2005年12月

いよいよ、年末ジャンボ宝くじの番号も決まり、恒例の「紅白歌合戦」を見て新年を迎える・・。
カウントダウンが始まりました。
富山では、花火があります。(カウントダウン花火)
年末ジャンボは、どうでしたか?

2006年は、きっといい年になるでしょう!!
景気も、底を打ったし・・。小泉改革最後の年か?
今の、日本にとってターニングポイントの年であることに変わりなし。
アジアの覇権を、中国と争う年かも。
2007年からは、団塊の世代の退職が・・と言う2007問題が出てきます。
勝ち組負け組がこれから出てきて今までの総中流階級から変化するものと
思われます。

個人的には、あいもかわらず、世界を見てきます。
まずは、中国南部そしてシンガポール、韓国の予定をしてます。
マレーシアもタイもラブコールはあるのですが休みが???
気ままクラブは、中国(北京かな??)万里の長城に・・
運勢が、悪そうなので・・競馬は期待薄かも??(おみくじ次第かな?)

とにかく、中庸の精神と正道を実践して、1年を生きてきます。
中庸とは、真ん中(金持ちと貧乏の中間、目立たず、控えめでもなく)
正道とは、正しい心を持ち、弱きを助け、法を守り、自己のエゴでなく、美しい心を持ち
     日々の判断をして、争いの無い、楽しい日々を実践すること。見返りを求めず。

ゆみおさん(ブログ仲間)も行かれた、バリ島私も、当時の名古屋空港から行きました。(ビジネスクラスで・・)
半分仕事でした。
赤道通過すると・・お土産付き・・。隣にパイロットが・・インドネシア訛りの英語
聞き取りにくいのだ・・。ふんふんといい加減に相槌を打つ・・。疲れまっせー。
デンバザールに着くと真夜中・・(でも、南十字星や星が本当に綺麗でした。)
タクシーでホテルへ・・

時間を守らないインドネシア人・・。1時間遅れ当たり前・・
仕事は、暑いので、夕方のみ・・昼はタバコをふかすのみ・・。

でも、海岸の砂浜に、馬が水を飲んでるシーンにカルチャーショック・・。
夜は、とにかく騒ぐ騒ぐ・・。
女性は、ノーブラにTシャツ1枚・・(目のやり場に困りました・・)
サゴンというインドネシア人の知り合いに「島田陽子」さんと言う日本人と
4人で飲んでました。

彼女は、確か資生堂のニューヨーク支店の専属通訳で、1ヶ月間お母さんとバリに休暇で
1年に1回来ているとの事。3時ごろまで色々話をしました。美人でしたよ。
インドネシアは、1夫多妻なんだって・・。(男性天国なんだって・・)
以下・・想像に・・・任せます。(記憶にないので・・・)

毎週、楽しみにしている「週刊ポスト」必ず特別号の時に(2週分で1週休み)同じポストを買ってしまう・・????今回も・・・(立ち読みしないで、買うので・・)
表紙くらい覚えておいたら???(カミサンの声)

まあ、いいか知り合いの店だし・・。350円の損

バツイチは、部長の奥さんが洋介のことが好きになり・・
アプローチの電話を・・
洋介は、部長に悪いので会うのを断るが・・・(今週号まで・・)

今日は、餅つき、その前に空港で・・(役者の出迎え)
今晩は、家族全員での晩餐・・・(至福の時間)
雪は、全く影響なし・・。今日の気ままクラブも、中止です。(家族サービス優先)

2日は知事との懇談会

今年は、本当に年末のモードにならずに・・今日で大掃除も(会社の)終わりました。
おかげさまで、駐車場の除雪も完璧に終わりました。(重機を入れました)
お客さんから、感謝のお言葉賜りました。
これで、本当に新年を心おきなく迎えることができます。

競馬も、払戻し率53%と前半のビハインドが響き残念ですが充分楽しめました。
年末は、まだまだ家庭サービスで忙しい毎日ですが(餅つきやお花の飾りつけ手伝い)
ジュニアが帰ってきたので、ベリーハッピーです。

新年は、古畑と里見八犬伝は見よう・・。
もち、箱根駅伝・・と年末の紅白も・・

まずは、休みモードに入った報告まで・・

沢村忠
現在6・才
娘さんも、タレントである。
知る人ぞ知る、日本最初の格闘技の挌闘家である。
ひょんなことで、赤坂のジパングで食事をしました。

プロフィールは、元全日本の空手のチャンピオンですが、知人の勧めで・・
キックボクシングなるスポーツを始める。タイの格闘技であった。
当時、TBSがスポンサーになり、テレビ放映され、非公認の東洋チャンピョンに
その後、ある事情で、姿を隠す・・。

今は、道場を2箇所もち後進の指導にあたっているそうです。

ものすごく、腰が低い人で礼儀正しい方でした。
20センチある机を素手で(3本の指で)上から突きをされるとドスンと
音がしました。「ミヤヒロさんこれで本物の沢村とわかるでしょう・・」と
平然とおしゃいました。(汗と笑いが・・)

とにかく、良い方でした。今度富山にお呼びしょうと思ってます。

↑このページのトップヘ