2009年04月

わが社の敷地に駐車している車は、100台近く・・それでも足りないのだ・・

しかたなく我々の社員用のスペースも無く・・不便なので庭を壊して駐車場に。緑が減ります。

お客様様のスペースを10台確保することも必要だし・・これで当分大丈夫かな?

今日は、友人の法事・・富山から、東京に住まいを移し老後を楽しんでいましたが・・

66歳の生涯を閉じました。息子さんが武蔵小杉で眼鏡屋さんをやられてます。

彼には、富山の店(眼鏡屋さん)を辞めて賃貸しの店舗にされるのは賛成ですが・・

一財産作られ・・町田に居を構え、軽井沢に別荘を買ったのまでは賛成でしたが・・

富山の財産をどうするのか?少し頑固なので・・相談中に死亡されました。

これからは、娘2人息子1人と奥さんですが・・さて相談に来られますか?

またまた・・花見ネタ・・今日は富山の温度が27℃に・・

夏日です・・朝は、かわいい姪に冷たいレモンティをごちそうしました。

午前中に、市役所の固定資産税課と、お客さんの税金のことで尋問!

全然勉強していない職員と話しをするが・・あさってのような返事・・

怒り心頭で・・お客さんになだめられました。しかし泣き寝入りはいけません。

今度は、クレバーなmiyahiroさんが相手ですぞーー。

午後からは、商工会議所の打ち合わせ・・今年の行事を打ち合わせしました。

ラジオでは・・昨日昼食をご一緒した・・廣川さんの軽快なトークが流れてます。

空港で、空港職員の友人と兄を出迎える。知り合いが同じ飛行機に沢山いました。

12日は、朝から一斉清掃です。公園の管理責任者なので年4回がんばります。

もちろん・・ボランティアです。市役所の職員ではありませんので。

富山は、今日・・桜が満開になりました。こんなに富山に人が居たのか???

富山城址公園が人、人、人です。昼にエフエム富山のアナウンサーの廣川さんと打ち合わせ。

3時からは、元ジャイアンツの鈴木康友さんの長島秘話を聞きました。

天理高校から、江川、山倉(捕手)と同期だそうです。

なかなか話し上手でした。少し神経質そうですが・・

森君(市長)も応援の依頼にこられました。

夜は、叔母の通夜でした。

明日は、兄が長崎から富山に・・お袋が入院したので見舞いに。

来週から、選挙・・うるさくなりますね~。

今、ユーミンを聞きながら・・やさしさに包まれながら・・

今日は、市会議員の友人を励ます会で、会長の披露もサプライズで・・乾杯の音頭を!

和気藹々の宴会でした。桜も満開~でも、おばさんが亡くなり通夜の打ち合わせ。

私の好きな言葉は、「巧言令色少なし仁」「守、破、離」です。

巧言令色少なし仁は、孔子の論語にある・・裏付けの無い上手いことを言う人は、仁徳が

無いという意味である。

歯の浮く言葉で、人を誉める人は気をつけなさい・・。

私は、あまり人に上手いことを言うことはできません。また嘘の気持ちを言葉にできません。

みんなは、miyahiroだから何でも言ってくれます。腹に何にも無くストレートに考えを言うから。

「皆さんあっての私だもの」人は一人では生きられません。

さて・・守、破、離・・とは、経営または、組織の経営手法です。

コンサルタントの仕事をしているとこれが鉄則かも。今度また述べます。

↑このページのトップヘ