土曜日に、恒例の気ままクラブの大学の部の例会です。
 
珍しく、午前10時に集合しました。
 
酒を飲みながら、麻雀を・・飲めない私は、コーヒーを・・それぞれ気ままに楽しむのが良い!
 
いつもながら・・運の持っている人と持ってない人、バイオリズムの悪い人・・
 
それぞれ・・長い間に、技術もあるが・・負ける人と勝つ人が、決まってくる・・
 
麻雀というゲームは・・性格が出る。
 
私は、ツキが50%技術が50%のゲームと思っている。
 
ただし、相手があるゲームなので相手の性格を見ながら、しゃべりながら楽しんでいる。
 
しかし・・自分の生き方を変えない人は、麻雀も勝負一辺倒である。
 
止めときゃいいのに・・勝負を挑んでくる後輩が・・これがいつも、負けるのです。
 
この後輩が・・どうしたら勝てますか?と・・聞いてきました。
 
私は「うーん・・君の性格を変えないといけません!人の言うことを聞くように・・」
 
と答えました。彼は、「先輩、それはよくわかるのですが・・身体が言うことを効かないのです」
 
まあ、いいではないか・・どうせ、勝ち負けより・・みんなで楽しんでいるのだから!!
 
ほんとに・・彼は、良い奴なんですが(出世という文字は、彼には無いみたい)
 
今ひとつ自己中なのです。でも、憎めない奴なのだ!!