タグ:その他災害

 6日に続き、13日も・・玄関を出ると、埋もれてました車が・・ドアが開かない程に・・雪が~

今年は、偏西風の蛇行と異常な寒気が原因で、北西の風に乗り・・里雪になってます。

平地の雪になることを里雪と呼んでます。

 今日は、一日除雪三昧の日です。仕事先からも、今日は雪が大変ですので来週に延期・・

暖かいお客さんが多くてありがたいです。

 駐車場の除雪で、へとへとになりました。3時間して休憩・・そして2時間・・殆んど除雪の一日。

列車も、金沢~敦賀間が不通・・東京経由で大阪に迂回をしているという現状です。

 何年振りでしょうか?富山県民は、もううんざりしています。

筋肉トレーニングをしているつもりで・・がんばっています。

 まさか、一晩で6日と・・1週間前と同じ目に遭うとは~

明日は、バレンタイン・・いい日であって欲しいです!

自然の脅威には、勝てません!

 神様・・どうか、雪を降らせないで下さい!(20センチ以内なら良いですが・・)

 福井で、1000台の車が立ち往生と言うニュースが出ておりましたが・・富山も、一夜で50センチの雪が・・

朝、家を出ると・・車まで・・ブーツが埋まり位の積雪でした。もちろん、車も埋もれていました。

 富山に戻り、一戸建ての家に住み・・初めて玄関から車までの間に足がうずくまるという経験をしました。

記憶に残る日となりました。

 出社してから・・会社の前の除雪、駐車場の除雪、マンションの玄関の除雪と・除雪の一日でした。

今は、疲れて社内で・・残務整理をしております。

 今日は、少し晴れ間もあり・・できる範囲内で・明日からの寒波と雪に備えてます。

2月に入り、雪との戦いが本格的になり・・出張どころでは、無くなりました。

 今月に、3件の案件を抱えておりますが・・ペンディングのままです。

本来は、3連休に京都にゴルフの積もりでしたが・・雪のせいで、クローズか・・

 また、この雪で、入居者の皆さんのクレームに備えなきゃいけないので、出張は延期です。

皆さん、もう・・雪には、うんざりのようです。(私も)休日もおちおち休んでられませんので・・

 神様・・・もう、寒気を風で、飛ばして下さい!お願いします~!


 富山は、冷凍庫の中みたいな・・冷たさです~。雪が解けないのと、凍り付いての車・・

道路も、凸凹です。渋滞がひどい・・我社の前は、融雪があるしマンションも通行に支障は少ない。

国道も、凸凹しており・・あまり上手くない、下手な運転手のせいで・・渋滞がひどい・・

市役所前からの、41号線昨日は、渋滞で動かず・・桜木町まで普段は、8分だが・・40分かかりました。

前回、中級と評価しましたが・・やはり、上級の寒気でした。

 失礼しました。各地で被害が出ています。

私の周囲の道路は、融雪があるので・・難なく、普段通りですが・・他の地域は、凄く大変みたいです。

マイナスの氷点下ですので・・皆さん気をつけましょう!!!

 まずは、北九州の豪雨の災害に遭われました福岡、大分の方々にお見舞い申し上げます。

今回の集中豪雨は、今までに無い線状降水帯の停滞による長時間の豪雨によるものと

地すべりによる、流木の川をせき止めた結果の氾濫により・・津波のような流水が民家を流すという

悲惨な水害を発生させました。

 不可抗力の、いや自然の前では人類の力は無力であることが証明される一つと言えます。

今後の教訓として、国土の災害のシュミレーションの見直しが必要かも・・・

いくら機械化が進んでも、自然の大規模災害には人力の人工知能の限界があるということかもしれません。

今後は、やはり今の時代で出来る限りの事故防止の対策をしなくてはいけません。

 政治に求めるのは、老朽化した道路や橋や建物の点検と補強、建替えの対策。

特に、空家対策と道路の拡幅(4m以上の道路にする)緊急自動車が入る道路に・・これが急務かも。

また、トンネルや橋や高速道路の点検・・避難路の確保、訓練・・

老齢者の免許の返納促進・・下手な高齢者の運転が迷惑しているのが実態です(スーパー等)

 老齢者とは、人により代わりますが・・70以上は、自主返納をしてほしい!!自覚症状の人は・・

富山は、幸い自然災害が少ないのですが・・他の地域の災害をニュースで見るたびに、心を痛めてます。

 私も、水害、火災、台風の罹災の体験者ですが・・今回も、水道や電気が無い生活の不便さが良く分かります。

とにかく、食事とおトイレお風呂・・これが出来ない不便さは良く分かります。

災いの無いありがたさを痛感して、毎日を過ごしております。

 被災者の方々、頑張って下さい・・これからもっともっと大変でしょうが(後始末)

心から、お見舞い申し上げます!!!

冬将軍が、一気に来た感じの今週開けでした。
 
京都から帰ると、大雪の富山に・・月曜日は、早めに出勤し対応に・・
 
駐車場が、スリップで動かない・・どうしようもない状態です。
 
昼過ぎからは、除雪の以来の電話が・・公道に機械が行っており、お手上げの状態。
 
何にもしない人に限って身勝手な要望をする。
 
除雪をするには、機械の手配もあるが・・車の移動や保安要員の確保が必要。
 
1日か2日の余裕が必要・・その苦労も分からずに簡単に依頼する人が多い。
 
これまで、簡単に除雪をしていたかもしれない・・私だから出来たのですよ~
 
月5000円しか頂いてないのに・・すぐに除雪しろと言う身勝手な人もいれば・・
 
これくらいの積雪は、手作業で出来ますと言う人も・・
 
ウチのマンションは、私が老体に鞭を打って除雪をしているので・・ご苦労さんの連呼です。
 
やらない人に限って・・人が除雪したところに勝手に駐車をしている。
 
全く・・教育的指導が・・必要な人もいる!!!

↑このページのトップヘ