タグ:政党、団体

 今回の、突然の衆議院議員の選挙は、やはり安倍さんの独走の防止を自民党ができない

だらしのない自民党の批判票を、反自民に入れる人が大半です。

 安倍の暴走を止める人が、自民党内に居ないのが・・自民党員の私の意見です。

保守的な党の、第二政党の希望が・・受け皿になるのは当然です。

小池さんの、民進党の全員を入れるのは無いと言う理論は、当然です。

 自民党の、総裁の交代の時期かも・・安倍さんは、嫌いではないが周りがゴマをすり過ぎ。

菅、二階は特に・・すりよるいやらしい感じの人間になってきた。

 リーダーに、物言える組織ではなく、安倍の顔色を見て政治をしてはいけません。

党内で、改革ができないので外敵・・黒船(希望の党)来襲でないと改革のできない自民党は・・

ものすごく、みっともない。

 公明党も、ただ自民党にすり寄るだけの党になっている。

公明党も、連立の別の党なのだから・・是是非で意見するべきでしょう!!

なんせ、自民と公明はみっともないし・・共産も、野党批判を意趣返しにしているのも馬鹿みたいです。

小池さんの思うつぼの展開です。

 自民も、何を怖がっているのか?政策と解散の意味を国民に真摯に説明してほしい。

国民は、政治家より賢い人が多い。しかし、菅や二階のような日和見も、20%くらいは居るが・・

大半は・・反自民に入れると思うが・・解散の意味が不明・・税金の無駄使いです・・

 今度のパンダの名前が・・「シャン、シャン」になりました。

安倍総理の・・「加計問題」も、シャンシャンか???

理屈の消費税については・・私も、消費税の関係の役員をしているので・・

少子化に・・反対ではないが、賛成でもない・

元来、消費税は、すべての人が負担する。

よって、みんなが使う道路や側溝、公共の施設の維持のために使うべき税である。

 かなり、高度成長時代の建設物が減価償却している。

日ごろ使う道路や公共施設の維持メンテにこそ使う税金なのです。

 今回は、反安倍かどうか??の選挙です。自民だが・・安倍の長期政権は、ダメ出し・・

では、どうするか?

 小選挙区では、自民・・比例は、自民以外の保守政党を選択するのが良いのでは~

 今回の、都議選は、予想通りの自民大敗でした!

さすが、国民のレベルが高い日本・・私も日本人で良かったと思う一瞬でした。

 この日は、藤井君の30連勝もかかっていましたが・・佐々木さんの意地で阻止されましたが・・

あっぱれ・・藤井君でした。

 今後の小池さんの国政参加をマスコミは、期待してましたが・・代表禅譲は、さすがです!

友人は、小池さんをこけおろしてますが・・私は、応援しています。

彼女は、マーケティングがうまい!!頭も良い、ぶれない政治家かも・・・

 自民のオウンゴールが、都民ファーストを助けたと言うが・・なかなかあれだけの事をできる人は、居ない!

今後は、野田さんに都民ファーストを任せ・・都知事の責務に専念してください!

 自民の不甲斐ない人たち・・安倍さんに物言えない議員・・自民党員の不満の受け皿になってね~

品格の無い、自民党の都議会議員の落選(高木や議長)・・当然の結果です。握手もできないおっさん!

私は、同じ日本人として負けても勝った相手をリスペクトするのが品格のある日本人の誇りと思っているので

 富山の市会議員も、女子の蔑視から・・不正を暴かれ、辞任・・自殺未遂となったことがあるのに!!

小池さんの言う・・古い品格の無い、おっさん議員は・・淘汰されていくでしょう!!

安保法制は、国民への説明が今一つの安倍くんの傲慢さが目立つ。

私は、全面反対では無いが・・歯止めをどうするかが鍵である。

今の、私の理解は・・日米同盟があるから、アメリカが攻められたら日本が助けるのが当たり前の議論。

部分的には、賛成ですが・・またまた太平洋戦争に向かった、陸軍の満州国の設立や、軍部の独走を

二度と起こさないような、政治家の信念を持った人ばかりなら良いが・・5・15、2・26事件など

政治家の暗殺が正当化される時代になる懸念が、払拭できないからである。

今の憲法が、不戦主義、侵略戦争に加担しない・・第9条2項の理解の解釈だが・・

 今は、中国、韓国の度を越した・・日本領土の侵害が問題であることが1つ。竹島と尖閣対策。

ロシアの不法占拠も、問題・・北方領土もいつか平和的解決を望む。

もう一つは、国連が国連軍を組織しないで、たとえば、日本人が拉致されたり、無差別殺人に巻き込まれたり

した場合の対策を講じる法律の策定なら、早く成立して欲しい。

 私は、小泉政権のイラクの派遣には、反対でした。国連軍としてなら良しとした、確固たる信念が大事。

自衛隊も、命懸けの派遣なのだから武器使用は、緩和すべきでは。

 もちろん、海上自衛隊の領土侵犯にも、武器使用を緩和すべき。舐められない程度に・・。

 それにしても、いろんな政治家がいます。セクハラ政治家のなんと多いことか・・早く、やめたら!

パワハラ、セクハラは、私の一番嫌いな人たちです。そんな人には、なりたくない!!

今度の衆議院選挙は、政党がタケノコみたいに14も?出来ている。
 
争点が、とマスコミが騒いでいる。
 
私は、民主党の信任選挙が一番の争点。政権担当能力がどこが一番かであると思う。
 
優先順位から言うと・・景気の浮揚が一番優先すべき!
 
まずは、所得増加政策・・まずは、企業が元気になり、給料が上がり、消費が増えることが大事
 
そのためには、設備投資をする意欲を持つ企業を多くすること。
 
まずは、東北を元気にする施策が最優先!
 
インフラや原発被害者に、投資をして復興需要から始める。
 
寄付は、どこに行ったの?30兆円規模の補償や整備事業に投資を・・
 
次に、災害防止の点検予算を・・笹子トンネル事故を教訓として点検を・・
 
原発は、当座は安全なところは稼働する。ただし、事故が起きたら即時対応する体制作り
 
もちろん、補償も覚悟の上です。一生保証するくらいの責任を国が保証すべきでは!
 
中途半端な、被害者の対応が「脱原発」を唱える人気取りの無能な党も・・。
 
とにかく、バラマキの民主党には・・飽き飽きです。
 
トラブルの対応ができない民主党でした。
 
景気、外交、原発対応、増税と信用できない党には、期待できない!

↑このページのトップヘ