2005年10月

イメージ 1

アルバムの中から気に入ってる1枚です。シンガポールのマーライオンにビールをあげてるポーズ・・。

運動会から始まり、休日の無い1ヶ月でした。田畑君あまり気を使わなくていいよ。アドバイスはいつでもオーケーです。引越し、試験の監督、旅行の幹事、家族サービス・・。9月に遊んだから仕方ないか?でも、11月は、マイペースで仕事もリフレッシュもしたいなー。売上も今一なので、社員に監視されてるミヤヒロでした。ダンディミヤヒロも天高くになりそうです。新米も出たことだし。布村さんあり・・。

昨年は、台風23号の被害(アルバム参照)で事務所が浸水し、仮設の事務所で営業してました。2日間電話と電気が来ず、大変でした。今年は、別のことで災難が・・。天は、ミヤヒロに7難8苦を与えるのか???本当に私はいろんな経験をさせられてます。地震、浸水、火災。離婚相談、破産の相談、親子の断絶相談。なーんで皆さん私に相談するの・・。経験豊かだから?困難を困難と思わないから??忙しすぎて断ることを覚えなくては・・。

阪神ファンのミヤヒロですが、ロッテの強さに乾杯!!いや完敗です。阪神の野球は、岡田野球の悪い点私が再三指摘していますが、人の使い方にあります。解説者が指摘の通り1、井川の緒戦の起用。2、シーツの3番3、矢野のリード4、2戦目の投手起用。これが敗因。今日も1回の無死」1.2塁からのシーツのバッティングランナーを進めるバッティングが出来てない。3番は桧山か関本が良い。2戦目でJFKの試運転が欲しかった。短期決戦では無く7戦ありきのノー天気の采配。それに比べてボビーの打線の入れ替え全員野球の勝ち。ボビーの選手との信頼関係の勝ちを知らされるシリーズでした。ロッテの選手は甲子園の球児の様にはつらつとひたむきに野球をやってました。井川は、素質はあるが、ファンへの思いやりやプロとしての資質は最低です。なぜなら、ファンあっての野球選手なのにファンサービスを全く考えない人だからです。だから、私は彼を評価してません。人間的に嫌いです。(星野さんもそういうコメントをしてました。これは内緒ですが・・。)なんで、ミヤヒロさんが知っているかって?オーストラリアで、阪神のメンバーと交流しましたから・・。でも今回のシリーズ冷静に見てたので、4連敗は覚悟してました。ロッテの強さを認識しました。今江さんおめでとう。予感どうりでした。ソフトバンクの第2ステの時から今江さんの名前が頭にあり、なんでと思ってましたらMVPでした。

京都から、帰りました。本山崎からシャトルバスで淀(京都)競馬場まで数分のところに居ましたが、アサヒビールの美術館で、美術品を見てました。レースは見れませんでした。残念ながら馬券は取りましたが、ジャパンでは買ってませんでした。赤字でした。3連複はずれ・・。しかし、一緒に行った人が6-7大当たりでした。コーヒーを祇園でご馳走になったので・・。しかたないねー。もう一人の人は、お土産を私が買って行ったのに・・はずれでシュンとしてました。4-7でしたので・・。しかし、阪神どうしたの???甲子園では、頼みますよ・・。エンジンかかってないよー。明日から、仕事。でも、京都の時代祭り寒かったけど見てよかった・・。昔の方が良かったみたいだけど・・。歩き疲れました。人人人でした。この日は、祭りとディープで注目の京都でした。今日は、6時に雨、7時に晴れ10時から12時まで雨1時から4時まで晴れと変な天気でした。富山は雨でした。

↑このページのトップヘ