2010年04月

今の阪神は、真弓采配が私と同じ考えなので・・負けても、納得がいく。
 
安藤の2軍落ち・・2番の平野起用。(今は、彼を使うべき・・)藤川の使い方。
 
レフトの起用も、試行錯誤の時期である。(金本はずし・・怪我ですが)
 
投手については、「打線の5点ゲットを基本なので」1人4点以内と流れで・・割りきりが必要。
 
つまり・・3点はしょうがない・・。4点取られたら交替かリードしていると状況に応じて続投も・・
 
打線が、5点取れない場合は・・負けてもしょうがないと割り切る事が必要。
 
私は、観戦している場合・・5点を基準に見ている。
 
先発は、3点・・中継ぎ、1点・・押さえ0点・・・投手は、4点が限界と・・5-4で勝つ
 
昨日は、9-3ですので出来すぎ・・まして久保が完投・・久保にボーナス点・・
 
こういう・・見方をすると面白いし、熱くならない・・

今月は、なかなかブログに向かう時間がありませんでした。
 
1、仕事が忙しい。入退去の立会い・・休日出勤。
 
2、期代わりで、役員会や総会の招待が多く・・夜の外出が多い
 
3、新人教育による疲れ・・
 
4、友人からのお誘いの付き合い。
 
5、プロ野球観戦が始まりテレビの観戦が多い。
 
6、パソコンがハイジャックされている。ジュニアに・・
 
以上により、書き込みが極端に減っています。
 
仕事も一段落したので・・久しぶりに韓国に行き・・奈良とのつながりのある慶州で・・
 
歴史探索をしてこようと思ってます。セマウル特急も乗りたいし。太田も見に・・。
 
司馬遼太郎さんの「歴史街道 韓国編」を読んで・・行きたくなりました。

4月24日は・・大切な人の誕生日・・でもコンペと知事との懇談会です。
 
朝の5時に起きて・・6時に富山カントリーに・・
 
なんと・・「ミヤヒロさん・・」・・あれれ・・隣りのAさんでは・・
 
2日前に練習場で会ったばかり・・なんだ、今日ラウンドなの??と会話が弾む・・
 
今年なんとクラブを握るのが3度目(異常に少ない、雪のせいで)・・大丈夫かな?
 
不安が、頭をよぎる・・それに今回同伴に高校の先輩が・・
 
第一ホール・・オービーか?(第一打)しかしセーフでも林越えのアプローチ(パー4)
 
べたピンのバーディー狙いだが・・ウエッジで・・ナイスと思ったが僅かに枝に当たり・・ショート
 
2オーバーで6打・・その後も、オービー3発で、前半50点・・がっくりですがこんなもんか・・
 
ハンディ17なので後半は39点目標に・・
 
後半・・6ホールまでなんと38点ペース・・周りから・・さすがミヤヒロさん・・
 
7ホールで2打パットミス・・40点ペースに・・
 
その後に・・事故が待っているとは・・
 
ショートホール・・ホールインワンを狙い・・ティーグランドに・・(明日に続く)

↑このページのトップヘ