今の阪神は、真弓采配が私と同じ考えなので・・負けても、納得がいく。
安藤の2軍落ち・・2番の平野起用。(今は、彼を使うべき・・)藤川の使い方。
レフトの起用も、試行錯誤の時期である。(金本はずし・・怪我ですが)
投手については、「打線の5点ゲットを基本なので」1人4点以内と流れで・・割りきりが必要。
つまり・・3点はしょうがない・・。4点取られたら交替かリードしていると状況に応じて続投も・・
打線が、5点取れない場合は・・負けてもしょうがないと割り切る事が必要。
私は、観戦している場合・・5点を基準に見ている。
先発は、3点・・中継ぎ、1点・・押さえ0点・・・投手は、4点が限界と・・5-4で勝つ
昨日は、9-3ですので出来すぎ・・まして久保が完投・・久保にボーナス点・・
こういう・・見方をすると面白いし、熱くならない・・