2010年05月

やさしさに・・包まれながら・・ユーミンちゃんの曲を聴きながら・・
 
日本ダービーの馬券を検討してます・・もちろん、ヴィクワールピサから・・
 
ペルーサとのマッチレースを期待してます。
 
今のところ曇りですが・・良馬場で、すっきりと勝負させたいね~。
 
昨日も、午後から休みでしたので・・阪神戦を観戦。ダルちゃんとの勝負。
 
鶴君・・初勝利おめでとう!!
 
ここのところ・・休日は、ゆっくりとさせてもらってます。
 
昨日は、遅くまで、麻雀でした。久しぶりのメンバーで・・

昨日は・・久しぶりのゆったり休日・・・
 
競馬は・・神様が調子に乗るなと・・大外れでした。
 
2年間の貯金も無くなり・・久しぶりに入金をしなければいけないです。
 
野球も、マー君の力投と言うより・・阪神の自滅(エラーで)敗戦・・
 
ついでに・・相撲の把瑠都(バルト)くんも・・負けました。
 
浮かれ・・おじさんになってました・・反省です。
 
今日から、連休気分はすっ飛び・・本格的に仕事モードだ!!!
 
23日は・・例会です・・。
 
19~21まで・・総会ラッシュか・・・ブログはお休みでーす。
 

私が、高校時代に・・恋心を・・歌った短歌?詩がある・・
 
「妹の背を・・今日も、むなしく見送りて・・仰ぐ青山・・小さき灯」
 
これは・・富山の北アルプス背景に・・神通大橋から、剣岳を見て、歌った詩である。
 
昔は、通学するのは、歩きである。毎日通学路の帰りに好きな女の子に・・声もかけれず・・
 
悩む高校生を歌ったものである。夕方の山を見てそこに家の小さな灯をかすかな希望と自分の非力
 
心のうちを言えない・・勇気のなさ・・を歌ったものである。
 
懐かしく思う・・今は、恐いもの無しの・・おっさんになってしまった。
 
子ども達も、大きくなり・・昔を・・彼らを見て思い出したりもする。
 
今は、携帯やメールで・・気持ちを伝えやすくなりましたが・・
 
あの頃の・・内に秘めた思いを・・悩み、苦しみ、我慢しの青年は、何処に行ったのでしょう?

今日は、またもや・・恐ろしいほどのミラクルがまた起きました。
1、伊那食品工業の塚越さんとお会いしたいと思ったのが昨日・・
ネットで検索していました・・
 
今日(実際は昨日14日)商工会議所のOB会・・会長なので挨拶を・・
懇親会で・・ゴルフの優勝が(私が優勝した4日の新聞を見て)話題に・・
ミラクルの話しから、伊那食品工業に富山会議所から視察に4月に行き
社長と懇談をしたので・・アポがすぐ取れるとのこと・・なんとミラクル・・
隣に居たMさんが・・いつでもオーケーよ、なんなら諏訪大社もオーケーとのこと
なんと・・すぐに思うことが、実現するのか??
 
また、その後・・今日は、友人のアナウンサーがFM放送で(月曜にお茶したのですが)
今日は、「歴女」がテーマでした。
OB会の後に、飲み屋さんで・・なんと「西川かおり」さんを紹介されました。
意気投合して・・「木曽義仲と巴御前」話題に話しが盛り上がりました。
もちろん・・長野の話題で盛り上がり・・竜馬伝の話にも・福山関連も・・
早速、彼女を検索しました。かわいい漫画で・・ファンになりそうです。
ものすごく良い人でした。私は、正直・・西川さんは、知りませんでした。
ごめんなさい!不勉強でした。でも彼女は、意に介さず接してくれました。
 
ここのところ・・こう言う出会いが・・多すぎる!嬉しいが怖いのです。
なんか・・不思議な力があるのだと・・私ではなく、天の巡りか・・。

ここのところ・・凄い力が、自然に作用している気がする・・・
 
今日も、お客さんの紹介で、資産家の家に・・なんと、後輩のお母さんでした。
 
こんな、偶然が・・1970年・・40年の時を越え・・私の母の友人でした。
 
母は、40年前に亡くなりましたが・・なんと・・色んな相談をされ、接待をされ・・
 
仕事の依頼をされました。
 
明日も、自然に相談の来客が・・
 
ここのところ・・急に・・何かの力が働き・・仕事の受注が・・
 
ミラクルのせいかな???
 
恐いです・・。
 
何も、変わったわけでもないのに・・

↑このページのトップヘ