2012年01月

今週、富山も・・ドカ雪に・・60センチ・・除雪が、追っつかない・・人力では・・
 
先週の25日から、4日間で・・駐車場が、止められない・・。
 
しかし、仕事は通常通りにするために・・早めの出勤で会社の除雪・・
 
飲み会が・・3日・・・
 
今日も、仕事が・・マンションの人も除雪に精を出していました。
 
明日は、いつもの家族サービス・・雪が心配・・交通マヒが・・
 
毎年ながら・・来年は、融雪を付けるかな!!

新年会も、一段落しました。
 
来週は、会合や講習会の講師、進行役と忙しい週になりそうです。
 
19日も、忙しく新年会の後の2次会は、引く手数多のミヤヒロさんでした。
 
今月も、あっという間に残り10日となりました。
 
仕事が、忙しく1日の過ぎるのが早い毎日です。
 
今日は、会社で残務整理です。
 
気ままクラブのメンバーも、ハワイに今日から行ってますが・・
 
私は、行けないので・・留守番です。
 
来月は、シンガポールですが・・これも行けずに断りました。
 
今年は、韓国とシンガポール・・マレーシアも行かなければいけません。
 
国内は、京都と伊勢に・・東京も3月に名古屋も仕事で・・。
 
忙しい一年になりそうです。北海道もありますし・・。

かっては、私もkodak社に籍を置いたものとして・・破綻の報に、残念に思います。
 
しかし・・巨大な象は、なかなかトップの意向に沿って動かない・・と
 
私が現役の時に会長が嘆いていました。
 
私が、在籍の頃は「ポケットカメラ」が飛ぶように売れていた時代です。
 
インスタントカメラが、発売され・・ポラロイド社と競い合い・・
 
販売日本一のセールスと言われたミヤヒロちゃんでした。
 
しかし、日本の市場ではなかなか受け入れられず、苦労しました。
 
しかし、プロの写真家は、コダック・・映画もコダック・・人気はありました。
 
会社の方針が、安全運転なので・・個性の強いセールスは、独立をしました。
 
私もその一人かもしれない・・。
 
内部のセールス、外部のセールス・・サラリーマンは、辛いよ~でした。
 
しかし、トップに経営者の立場で、前線の意見を言う社員の少なさが招く当然の帰結かも・・
 
ぶどう酒が、水に変わる・・寓話のように・・
 
こうゆう、泥舟の会社が・・まだまだあるかも!
 
勇気ある、決断が生きる経営かもしれない!!!

今日は、阪神大震災の日・・
 
特に、昨年は東日本大震災がありその前にニュージーランドの地震・・
 
今年は、本当に平穏な年になって欲しい。
 
直木賞と芥川賞の発表もありました。
 
私も、かつて作家を目指していましたが・・
 
いつか、ゆっくりと小説を書いて過ごしたいものだ。
 
神戸もかなり復興しており、今や震災の傷跡は殆ど無くなっている。
 
今年のNHKの大河ドラマは・・「平清盛」です。
 
大輪田の泊まり?福原に都をという理想に走るところは・・既成体制に捕らわれない
 
革新的なところは、信長以上かもしれない・・
 
日本を変える・・清盛、信長、と通じる・・橋下君に期待したい!!!

気ままクラブは、完全に飲み会グループと麻雀グループに、分かれて来ました。
 
もちろん・・旅行グループも・・
 
3連休は、リッチなおじ様が・・麻雀会に・・
 
ビール片手にしようが、自由気ままに騒ぐのです。
 
シンザン記念の予想もしながら・・
 
今年は、私がついている席に・・役満2回もあがりました。
 
第1回マージャンは、私がついていたみたいです。
 
2012年・・良い年になりそうな・・予感・・
 
何事にも、備えあれば憂い無し・・去年の教訓を活かして非常時に備えましょう!

↑このページのトップヘ