2013年12月

永遠の0を読みました。
 
感激しました。涙がぼろぼろの小説でした。
 
展開も、すごく良くて・・ストーリーの構成も、評価できます。
 
ありきたりの、ゼロ戦の特攻隊物ではなく・・生きることの尊さを教えてくれる物語です。
 
宮部久蔵・・という人の物語・・第三者的な視点からの構成は、奇抜である。
 
敢えて、ストーリーは、ここでは語りません。
 
だだし・・人間は、色んな人との出会いがあり・・それが、今日の日本を構成している。
 
また、戦争中に、いかに自分の本音を言い(特攻に行くのを拒否する)づらく
 
非国民扱いを上官からされ虐められて、また特攻に早く指名される愚行が・・
 
戦後その反対で・・全ての特攻隊員がテロリスト扱いされ、戦犯とされ遠ざけられたか・・
 
人間の大衆迎合の批判(戦後は、アメリカ寄りの人が優遇)戦中と反対に・・日和見が世論となる。
 
今度は、映画で見ましょう!
 
武士の献立も・・おすすめの映画です。これも、ラストはジーンと来ました。
 
武士の本分は、武力でなく・・智力である。夫婦も、心の絆が大切を学んだ映画です。
 
 

7日から、書き込みをしてませんでしたが・・知事との忘年会から、会頭の送迎会等、忙しい毎日!
 
13日からは、富山も積雪に・・。忘年会ラッシュか・・久しぶりに歓楽街に活気が・・
 
駐車場も、探すのに一苦労でした。
 
14、15日は・・温泉に浸かり、不動産仲間とゴージャスな忘年会・・
 
16日は、美味しい肉を仲間と・・ついでに美声を競い合うカラオケ大会・・
 
今日やっと解放されました・・。溜まっているビデオの鑑賞・・
 
我が社も、忙しいので・・増員を考えてますが・・なかなか・・いい人が見つかりません。
 
不動産コンサルを目指す・・スキルのある女性を募集してます。
 
明るく、楽しく、元気よく仕事をしたい・・意欲のある女性は、是非応募してください。

富山の大手の会社の2代目から・・判断力はどうして養えば良いのですか?・・
 
と質問されました。
 
私は、返答に困り・・経験ですかな~・・と曖昧に答えました。
 
夜・・家に帰り、彼に何が一番良い答えか・・考えました。
 
うーん、(ーー;)・・そうだ!「三国志」これぞ・・人生のバイブルです。
 
早速・・電話を・・彼は、三国志を読んでました。
 
では、誰が一番好きですか・・彼は「趙雲」と答えました。
 
マニアックな答えでした。曹操、劉備、諸葛孔明ではなく・・関羽や張飛でもない・・
 
私も、趙雲が一番好きかも・・
 
良いリーダーになるかもしれません。
 
 

2013年も、残り1ヶ月となりました。
 
仕事の方は、アベノミクスにより、忙しさが倍増しました。
 
民主党政権より、経済に関しては(特に黒田総裁が理論的に私と会うので)ベターです。
 
会社的には、県外の仕事や海外の仕事に追われていた1年でした。
 
個人的にも、息子達が自立し家族を持ち・・私たちの社会的責任が終わりました。
 
新郎の父の感謝の言葉も・・2回しましたし・・カラオケも歌わされましたし・・
 
あとは、老老介護に専念かも・・息子達は、自分の事ばかりで(叱り付けてますが・・)
 
嫁さんに頭が上がらないのか・・我々の事には無関心みたいです。しょうがないですが・・
 
12月は、残務整理と来年の準備・・良い年を迎える準備です。
 
しかし、法務局も普段の3倍混んでおり10日までに移転届けを出さないと年内処理は、無理かも?
 
20日まで仕事をして・・ゆっくりと休みを取らせて頂きます。
 

↑このページのトップヘ