2017年10月

 今週も、重馬場が予想され・・お馬さんには、かわいそうな天気模様です。

先週は、2着が・・外れましたが・・買われた人は、高配当でした。30倍でしたね~。

今回は、混戦模様ですが・・キタサンブラックの取捨が、キーになります。

 前回の、宝塚記念は、思わぬ敗戦でしたので・・原因不明で、秋に・・・

私は、今回は軸馬は、リアルスティールにしました。

2枠から・・サトノクラウン、キタサン、ステファノス、そしてヤマカツまで・・

1-2、2-3,2-4、2-6の4点勝負にしました。

 明日は、雨の中・・「富山マラソン」のボランティアでテレビ観戦はできませんが録画で・・

皆さん、波乱含みの天皇賞・・当たれば美味しいかも・・・

 残念ながら、予想通りの希望の党の失速でした。

原因は、色々ありますが・・まずは、口は災いの元・・「排除します」の一人歩き・・横田さんの質問に・・

 しかし・・経済団体から、そっぽをむかれた公約・・

1、内部留保課税?2、消費税の凍結・・安易な人気取り 3、突然の民進との合流からの政権交代?発言

 あまりにも、都知事の立場を軽視した傲慢な党代表としての行動・・

私にしたら・・もっと、やり方があったと思うのだが・・地方区の小池から全国区にと思うのは、拙速すぎた。

 好意的な人は、理解するが・・大半は、傲慢な女性がと思う、男性の多いことか・・

私は、好意的だったが・・小泉純一郎の影(この人も自民の長老)と一度決めた消費税を・・元自民の小池さん

あなたも、消費税の賛成の立場だった、自民党に属していたのでは・・

 是是非の立場の第二自民党のスタンスのままで戦う方が良かったと思うのだが・・

反安倍一強に対峙する・・森友、加計問題に集中するだけの争点を最初から貫き、民進とは一線を画し

政権奪取ではなく・・小池チルドレンのみの議員で、都民ファーストに徹した背伸びをしない戦いの方が

国民の共感を得たと思うのだが・・付け焼刃の公約に違和感を覚えたのは、私だけでしょうか?

 もっと、謙虚な戦い(安倍さんは、謙虚に徹した)の方が、判官びいきの国民に共感を得たと思う。

その点、立憲民主の方が筋を通しネットでも拡散した。今風の選挙で風が吹いたのでしょう~。

まずは、代表を辞して都政に邁進して再起を図ることが大事だし、代表も辞して国政はほかの人に

委ねることも必要だと思います。

 今年の、金本阪神は予想通りにCS敗退です。

第2戦の、雨中のゲームに敗因が・・

 秋山の後の投手が今ひとつの体たらく・・

横浜の打線に火をつけたのが・・原因。

 特に、桑原が悪い(内容が・・フォームが)アンラッキーな、ヒットからだが・・

2ストライクから、ファゥルで粘られ・・アンラッキーなヒットにつながっている。

普通なら、三振に取れる状況ですが・・

 桑原の手投げのフォームが、後半戦に目立つ。これを直さないと通用しないのでは・・

良い選手だが・・石崎も同様だが・・

 配球が悪いのか?コントロールが悪いのか・・向かって行く気持ちが無いのか?逃げの配球です。

もったいない、打者への攻めである。阪神の投手全体に言えるのだが・・

少ない球数で、仕留めるコントロールと配球が課題である。

矢野コーチの指導が悪いのか?

しかし、横浜との敗因は、クリーンアップの差かも・・・

 来年は、余裕の勝ち試合の多いことを期待します。

期待の選手は、高山、糸原、大山、中谷、俊介、坂本、北條(今年はダメだが)

投手は、小野、青柳、秋山、石崎、岩貞、桑原、高橋期待したい!

 今年は、中穴の配当が多く・・難解な結果が多く・・赤字続きの今年です。

G-1も、あまり成績が良くないです。もちろんあまり馬券を買ってないので・・

今回は、7枠のキセキを軸馬にしました。

堅く・・7枠から、6,8のボックス買いに・・

遊びに・・・1,2枚買うかも・・・

枠連・・6-7、6-8、7-8の3点勝負です。

 秋のG-1の予想ですが・・・配当は、6倍くらいか・・

さて、台風の中のレースになりそうですが・・・

 残念ながら・・小池さんに、失望です。

公約が・・稚拙な希望の党になりました。

 今更、消費税を政争の愚に・・凍結だのという論理は、アナクロの論理です。

安倍さんの独走を許す自民党も、今ひとつですが・・希望の党も、バラバラ感が・・

 若狭、細野の主導権争いなのか?代表が小池までは良かったが・・その後の行動が???

私も、公約を見て・・あまり評価はできません。

 立憲民主党も、判官びいきの票は入りますが・・政権を任そうとは思いません。

なぜなら・・菅、枝野は・・東日本大震災の処理のまずさで、避難民を病原菌扱いをした過去は消えません。

枝野(当時官房長官)の罪は重い!!ましてや、彼が代表の党は、私は嫌いです。

判断力、管理能力の無い人間に政治を任そうとは思いません。

 小池さんも、今は何かかわいそうな気もします。ピエロみたいで・・

私の中では、小池さんも残念だが・・賞味期限が切れている。と言うより都の運営に戻って欲しい。

前回、書き込みした時点では反自民の感情が、今は大分トーンダウンしたのはなぜでしょうか?

↑このページのトップヘ