2018年01月

 今週は、雪の影響で、道路と会社の敷地の除雪に時間を取られて、フーフーしてました。

それに加えて、社員の子供さんが肺炎とインフルエンザで、2名がお休みとなりました。

役に立たない、取締役の私と元気な社員1名で・・今週は、頑張るつもりです!

 マンションの方から、雪の苦情が・・自然のことですが、除雪の上手い下手の差があり・・

他の人の、除雪の仕方に・・一言でした・・

 町内の方々も、黙々と除雪をされており・・その為、転んだり、風邪をひいたり・・医者が、忙しい!

明日から、プロ野球のキャンプイン・・今年の阪神タイガースは??

 富山は、高岡が財政難で・・市が大変なことになってるみたい・・

私も、風邪を引き・・血圧も、高く・・運動不足と食べ過ぎが原因か?

 今週は、週末に会合が集中していますが・・早寝、早起きで(年のせいか?)乗り切ろう!!

 富山は、冷凍庫の中みたいな・・冷たさです~。雪が解けないのと、凍り付いての車・・

道路も、凸凹です。渋滞がひどい・・我社の前は、融雪があるしマンションも通行に支障は少ない。

国道も、凸凹しており・・あまり上手くない、下手な運転手のせいで・・渋滞がひどい・・

市役所前からの、41号線昨日は、渋滞で動かず・・桜木町まで普段は、8分だが・・40分かかりました。

前回、中級と評価しましたが・・やはり、上級の寒気でした。

 失礼しました。各地で被害が出ています。

私の周囲の道路は、融雪があるので・・難なく、普段通りですが・・他の地域は、凄く大変みたいです。

マイナスの氷点下ですので・・皆さん気をつけましょう!!!

 神戸の大学で・・一応経営学部でしたが・・学んだのは、社会学でした。

軽音楽部の部活動と野球同好会に所属して・・友達と遊び三昧でした。

マージャンと部活の日々です。バイトは、夜の商売をして社会勉強してました。

 現在も、大学の同期と同期会を年一回しています。

その当時は、赤い鳥、吉田拓郎のフォークシンガーが人気に・・

私のグループは、もっぱらダンスパーティーで遊び資金を稼いでいました。

神戸で、色んな国の人と知り合いになりました。韓国、中国、シンガ、イギリスなど・・

 もちろん、マスコミ関係の人も夜のバイト先に来られ、司馬遼太郎さんもその一人でした。

吉本系の人もきました。某三枝さんも・・・。不倫騒ぎで今、騒いでますが・・

4年間で、学んだものは・・社会の裏と表です。机上の理論で金儲けはできません!

 私のゼミでは、ありませんが「証券論」の有名な教授が生徒から質問を受けました。

「先生、先生の論理で株をやると儲かりますよね~先生どれだけ、儲けてるのですか?」

と質問したらしいです。

 先生は「内緒ですが・・・まったく儲かってないんだよ~。儲けていたら教授をやってないよ~」

笑い話のような話ですが・・これが現実です。

まだまだ、書けない体験談が沢山ありましたが・・遊んでいながら・・無事留年もせず、就職へ・・

 今年に入り、雪が1日で40センチクラスが一日来ましたが・・

今回は、23日から最大級の寒波ということですが・・まだ今日は、中級クラスで20センチ(富山市内)

外気は、マイナス2度とワイパーを回すと・・ガラスに当たって・・がたがたとゴムに氷のかけらが付き

音がしています。

 先週は、東京で仕事をしてきました。やはり、人が多くて新宿、大井町、東京では人を掻き分けて

歩くという普段しない行動に・・年のせいもあるが・・足が悲鳴をあげました。

 富山の景気は、上向きです。各企業は、売上が好調で・・これが、投資や消費に賃金に回れば・・

経済も、天皇譲位や東京オリンピックで好材料があるので・・あとは、個々の企業の努力次第・・

 ミヤヒロさんの予想は、株も上向きの1年になるし・・経済環境は、良い・・との判断です!

沢山儲けて・・税金を沢山払いましょう!!!

 昨年、山口に行き、維新150年を迎え・・NHKでは、西郷どんが大河ドラマで、話題になってますが・・

西郷が、禁門の変から歴史の表舞台に登場し、ヒーローとして名を轟かすのだが・・

 長州に、彼を恐れさせた男がいる・・その名は、大村益次郎・・ドクターMである。

山口の田舎の村に生まれ、のちに長州藩の軍司令官になり、倒幕の始まりの事件「幕長戦争」で

幕府を撃退するという・・桶狭間の信長以来の、歴史的勝利をした、軍神と言う存在の人である。

 しかし、暗殺され・・後を引き継いだ指導者・・本来は、安達幸之助(暗殺される)山田顕義、西園寺公望

であったが・・その遺産を最大限に利用した山縣によって、あの太平洋戦争へと進んで行く(私見だが)

 山田は、後に引退して日大の前身の法律学校を作るのだが・・桂や西園寺は、桂は桂太郎後に

伊藤博文の後に首相になるが・・西園寺は、元老にもなり軍部の侵略に歯止めをしたと言われているが・・

 山縣は、どちらかと言うと西郷に可愛がられ・・銅像も彼の意向で立てられたが・・大村の功績を消し

自分が軍神になりたかった。

名誉欲の人山縣が大村への歪めらた嫉妬。長州の英雄は、山縣なのだと示す為西郷を称賛した。

 司馬遼太郎さんも、山縣の評価は低い(私も、あまり好きでは無い)

ただ、上野戦争での西郷と大村のやり取りは面白いものがある。

海江田の悪さも、面白い。これから徐々に紹介していきます。


↑このページのトップヘ