復興会議の、議長の五百旗頭とか言う教授が・・(私の卒業した神戸の教授らしいが)
 
御託を並べているが・・実効性のない建前論で時間のみが過ぎている。
 
早く、避難民に・・生活の安定や資金投入と仕事を与える・・これが急務である!
 
まず、40兆円の国債の発行・・白川総裁に日銀に受けてもらい、札を刷りましょう!
 
2、返済財源は・・野田財務大臣が、官僚の裏金いや準備金の40兆円が担保・・
 
10兆円は、国債の積立金の取り崩し。30兆円は、為替の準備金の取り崩し。
 
意味のない・・いや将来の予備費かもしれないが・・緊急の時には、仕方ない。
 
これも、増税よりはまし・・もともと、我々の税金ではないか!
 
支出は、福島に10兆円・・原発被害者の土地建物買収、国家が買うのだ・一旦。
 
ただし、またそこで住みたい場合は、国からその人が買い戻す・・
 
残りの30兆円は、宮城や岩手の三陸中心に買い取りや漁業の国営化
 
一時的に国営にするのが一番です。また、払い下げればよい。
 
これが、一番早い処理方法なのです。
 
くだらない、議論や政争をしている場合か・・菅総理ではなくて、だれでもリーダーシップと責任を
 
とれる政治家に日本を任せたい!