2019年08月18日 最近は、図書館通いが・・ルーティーンに・・ 最近は、県立図書館で・・原稿を書いています。 明治維新をテーマにしたものです。 なぜ・・こんなに、良い日本になったのか?? 先達の人たちの苦労を私たちは・・理解しているのだろうか?? 士農工商の江戸時代から四民平等の世界に・・何でも言える現代・・ 言論統制の無い・・令和のこの時代・・自由すぎて、弊害も・・ 節度のある、発言必要かも・・・今日は、暴力的なあおり運転の犯人が逮捕されほっとしています。 隣に居た女性は、ちょっと理解できないが・・・ タグ :#読書
2016年11月19日 べっぴんさん・・ファミリァの軌跡・・NHK朝ドラです。 毎日、NHKの朝ドラの「べっぴんさん」を録画して見ています。 神戸の、ファミリァと言う子供服の店の物語です。 私も、大学時代に・・三宮か元町のあたりにお店があり・・有名なお店でした。 羽鳥アナの奥さんが、脚本を書いていますが・・事実を代えて面白くしてあります。 現実は・・レナウンの前身の会社の娘さんが、友人4人で靴屋の中で子供服を売るお店から・・ 子供総合の商品から、ファッション関係の大手の販売店になっていかれます。 現在も、銀座にもお店があります。 ファミリァの初代社長は、靴屋さんの主人です。その後に復員したすみれ(朝ドラでは)の旦那が社長に 今は、復員して・・もめていく様に(台本では)なりますが・・フィクションと面白くする為・・ 今年も、押し詰まりました・・流行語も、ピコ太郎が・・有利かも・・ 今年の、10大ニュースは・・トランプが上位かも・・そうゆう時期ですね~。 タグ :#読書
2015年01月31日 テレビっ子になりました!! ・・最近は、テレビを見る時間が増えました。 日曜日は、流星ワゴン・・花燃ゆ、競馬ビート、たかじんのなんでも言って委員会 月曜日は、鶴瓶の家族に乾杯。火曜は、銭の戦争。水曜は相棒、歴史秘話ヒストリア。 木曜は、風の峠、美しき罠、英雄たちの選択。金曜は無し・・ 土曜日は、サワコの朝、相棒、なんでも鑑定団。 でも、2月からはプロ野球のキャンプイン・・阪神のキャンプ情報のチェックも・・ 今年は、ゴルフと阪神と麻雀で・・楽しみましょう!! それと少しの海外旅行と国内旅行(九州と北海道に)もちろん大阪京都神戸東京金沢は、行きます。 タグ :#読書
2014年11月23日 殉愛・・百田尚樹の「やしきさくら」の物語を読む・・ 今、話題の「殉愛」を発行差し止め請求とのことで・・・本屋で購入しました。 もちろん・・読破しました。 凄い物語でありました。取材もそうですが・・やしきたかじんの最後の奥様・・さくらさんのメモの凄さ・・ 百田さんの、表現が忠実なのか、さくらさん(たかじんの妻)のメモが正確なのか・・ これだけの、辻褄の会う小説・・ノンフィクション小説としては、リアルであるとしか言い様が無い。 色々と賛否両論では、ありますが・・さくらさんの左耳を犠牲にしての看病・・凄い!! 財産目当てとか色々言われておりますが・・相当の期間看病するのは、並大抵のことではない。 さくらさんの苦労に、頭が下がる・・ たかじんの為にも・・静かに、冥福を祈りたい・・ なんでも言って委員会のファンとして・・お金目当てであろうが、どうでも良い。 たかじんが、残した遺産は、たかじんの好きなように・・さくらさんに任せるのが良いのでは・・ タグ :#読書
2014年11月21日 村上海賊の娘・・読破する。 カミさんから、プレゼントされました「小さな家」と「村上海賊の娘」を読破しました。 小さな家は、富裕家のお手伝いさんのお話・・ 村上海賊の娘は、有名な村上海賊のお嬢さんのお話。スーパーウーマンのお話。 前者は、ウルウルのお話。前半はなんのことはない、お手伝いさんのお話と戦争のお話。 後半は、孫が出てくる・・秘密が・・「永遠の0」に似ている構成でした。 村上海賊の娘は・・・男勝りの「景」のお話。歴史に残る「木津川の戦い」のフィクション。 能島村上の棟梁の村上武吉の娘・・醜女ですが(和風の女性でなくヤンキー的な女性と理解しました。) 瀬戸内の田舎侍には、人気がないが・・泉州の海賊に人気のお嬢さん・・夜這いもされそうに・・ しかし、バイオハザード版なので・・木津川の合戦では、泉州海賊と死闘の末・・あとは、秘密・・ ここのところ・・ゴルフも、寒く・・読書三昧のミヤヒロさんでした。 タグ :#読書