神戸の大学で・・一応経営学部でしたが・・学んだのは、社会学でした。
軽音楽部の部活動と野球同好会に所属して・・友達と遊び三昧でした。
マージャンと部活の日々です。バイトは、夜の商売をして社会勉強してました。
現在も、大学の同期と同期会を年一回しています。
その当時は、赤い鳥、吉田拓郎のフォークシンガーが人気に・・
私のグループは、もっぱらダンスパーティーで遊び資金を稼いでいました。
神戸で、色んな国の人と知り合いになりました。韓国、中国、シンガ、イギリスなど・・
もちろん、マスコミ関係の人も夜のバイト先に来られ、司馬遼太郎さんもその一人でした。
吉本系の人もきました。某三枝さんも・・・。不倫騒ぎで今、騒いでますが・・
4年間で、学んだものは・・社会の裏と表です。机上の理論で金儲けはできません!
私のゼミでは、ありませんが「証券論」の有名な教授が生徒から質問を受けました。
「先生、先生の論理で株をやると儲かりますよね~先生どれだけ、儲けてるのですか?」
と質問したらしいです。
先生は「内緒ですが・・・まったく儲かってないんだよ~。儲けていたら教授をやってないよ~」
笑い話のような話ですが・・これが現実です。
まだまだ、書けない体験談が沢山ありましたが・・遊んでいながら・・無事留年もせず、就職へ・・