タグ:東京都

 23日、24日と東京に仕事と祝賀会に行ってまいりました。

時間が有ったので、増上寺にお参りに・・

 徳川家のお墓にも、500円を支払い・・お参りをして参りました。

 実は、仕事のほかに作家活動をしており・・徳川慶喜をテーマに書きましたので・・

そのご報告を、して参りました。

 プリンスホテルで、祝賀会があり・・帰りは、村谷さんと浜松町までご一緒しました。

今度周南市に、村谷さんがおられるのでいつか行こうと思います。

 大村の次は慶喜さんになりました。

今度は、女性をテーマに書くつもりです。

明日は、羽田の視察と・・米子経由で、足立美術館に・・
 
土曜は、出雲大社に行き・・水木しげるロードの視察です。
 
生まれて初めての松江・・出雲大社・・これで日本の名所は殆ど制覇することに!
 
島根県は、境港は、行きましたが・・松江は初めてなのです。
 
これで夢が叶う・・出雲大社にいつ行くかが・・私の人生の最後の楽しみとしてました。
 
何度も、空から・・大山や島根県、鳥取県は見ていましたが・・鳥取砂丘は昔行きました。
 
2日間楽しんできます・・。
 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

世界を股にかけるミヤヒロさんが、日本のお江戸の「日本橋」に・・。
今日の読売新聞に・・「日本橋」の景観をよみがえらす為に数千億円を・・
東京オリンピックのに伴う高速道路の建設により都会美(水と樹木の東京美)の喪失
が・・有識者で検討・・との記事が。
急に、東京での自由時間が30分「それっー日本橋に」なんと「栄太郎飴本舗」が・・
「国分」が・・日本橋1-1はどっかな??道路の始まりともいえる1-1は・?
高度成長の象徴の「首都高速・・首都拘束とも」建築物。しかし私は第二次の変貌ブームが
2006~2007かも。それは・・・東京ミッドタウン(VS六本木ヒルズ)・・
今回久しぶりに東京に来て(行ってかな?)時間があれば行きたかったが・(行けず!)
1、表参道ヒルズ2、日本橋三井タワー・・夏か秋にはミッドタウンも・・

日本橋を、こんなに行きたいと思ったのは、初めてでした。昔は毎日通ってたのに・・。
思わず、パチリ・・でした。・・正解は国分です。1-1は・・。

↑このページのトップヘ